ADHDの3本柱「多動性」「衝動性」「不注意」

ADHDには、3本柱となる特性があります。それが多動性、衝動性、不注意という3つの特性です。ここでは、ADHDにおける3本柱となる特性について詳しく説明していきたいと思います。

Sponsored Link

多動性と衝動性について

ADHDの3本柱のうち、まずは多動性と衝動性についてです。
多動性の特徴としては、じっとしておくことができない、そわそわと落ち着かないといったものが挙げられます。中でも、椅子にじっと座っていられないという方が多い傾向にあります。
衝動性の特徴としては、我慢ができない、相手が話し終わる前に話し始めてしまうといったことが挙げられます。順番待ちができないから、順番待ちをする必要のないお店を選ぶという方も多いようです。
この多動性や衝動性というのは、暴力的な行為につながってしまう可能性のある特性になります。暴力や暴言というのは相手にとっても自分にとってもよくないものですので、うまくコントロールしていけるように工夫をしていきたいものです。

不注意について

ADHDの3本柱の最後のひとつである不注意についてです。
不注意の特徴としては、忘れっぽい、ミスが多い、気が散ってしまい集中できないといったものが挙げられます。ぼーっとしてしまうこともありますので、どこか抜けている印象を周りに与えてしまう方も少なくありません。

不注意に関しては暴力性はないものの、社会人にとってはかなり困った特性になります。仕事をするようになれば、忘れものもミスも許されませんし、何よりも仕事に集中することが求められます。そのため、社会人になってADHDの不注意の部分で悩む方も非常に多いのです。ただ、こちらも工夫次第で改善していくことができますので、諦めることはありません。

Sponsored Link