ADHDと不登校について

ADHDに限ったことではないのですが、お子さんの不登校というのは親御さんにとっては非常に心配なことになるかと思います。特に、ADHDの子供で不登校になるお子さんは比較的多い傾向にあります。それでは、ADHDと不登校の関係性についてお話していきましょう。

Sponsored Link

ADHDがきっかけで不登校に

まず理解しておきたいのが不登校がADHDの症状のひとつというわけではないということです。というのも、ADHDで不登校になるお子さんは多いのですが、あくまでもADHDがきっかけとなって不登校になってしまうだけなのです。

ADHDの症状ではなく、どちらかというとADHDによる2次的な問題であると言えるでしょう。というのも、ADHDのお子さんはやはり学校やクラスといった集団の中で浮いてしまうことが多いのです。コミュニケーションがうまくできないため、クラスメイトとトラブルを起こしてしまうこともあります。特にクラスメイトの中でADHDへの理解というのは難しく、お子さんにしてみれば周りの誰もわかってくれないという状況になってしまうのです。その結果、不登校となってしまうことは実はよくあることなのです。

無理はさせずにできることから

ADHDのお子さんが不登校になってしまった場合、無理は禁物です。担任の先生、保健室の先生、スクールカウンセラーなどに相談しつつ、特別支援学級などの利用も検討しておくといいでしょう。

大切なのは無理をさせることなく、そのときにできることから始めていくということです。「学校には行けないけど、ここにならいける」といった行動範囲というものを徐々に広げていくことも大切です。

基本的には長期戦になる覚悟で、時間をかけてお子さんと向き合っていくといいでしょう。急かすことなく、いつまでも待ってあげる気持ちが重要です。

Sponsored Link